真似してはいけないバイクのドリフト

プロライダーのドリフトは迫力あり

プロライダーが、走行中にテールをスライドさせながらコーナリングする光景を見たことはないだろうか。
とくにタイトなコーナーに入る際、ブレーキをかけると自動車でいうところのブレーキングドリフトのかかったような状態になる。
バイクの世界では、このようなテールスライドを「侵入スライド」と言う。

コーナーに突入する前にフロント加重状態を意図的に作り出すことで、テールスライドを生み出す。
自動車でドリフトをするのも高い技術力が必要で、スピン寸前のような状態を作り出すので繊細なドライビングテクニックが要求されるし、勇気も必要だ。
自動車の場合4本のタイヤだが、バイクの場合、2輪でテールスライドを起こす行為であり、自動車ならそうはならなくてもバイクの場合はミスすると転倒してしまう恐れがある。

そのようなリスクを負っても、早くコーナーを抜けるためにプロライダーはドリフトを仕掛けるのだ。
その迫力は、バイク好きの方であれば一見の価値ありと断言できるだろう。

素人がバイクドリフトするのは危険

プロライダーがサーキット場でドリフトする分には問題ないが、素人が一般の道路でドリフトを仕掛けるのは危険性が高すぎる。
実は、テールスライドそのものを仕掛けるのは、そこまで難易度は高くない。
というのもバイクの場合、リアとフロントブレーキは別々に独立しているからだ。
それぞれ自由に操作できるので、シフトダウンとクラッチワークのタイミングが合えば、テールをスライドさせるのはそこまで難しくはない。
しかしバイクの場合、失敗すると横転する危険性があり、十分な技術が伴っていないのにこのドリフトを行うのは事故に繋がりかねない。

転倒しただけでもけがをする可能性は十分あるのに、スピードがそれなりに出ていると、路面にたたきつけられ大けがをする危険性がある。
さらに一般道路でドリフトして転倒した場合、後続車をはじめとする周辺の車両に轢かれてしまう危険性も出てくる。
もし自動車やトラックと衝突した場合には、命に係わる深刻な状態になることも十分考えられる。

また転倒しなくても、ドリフトを仕掛けるだけで自動車やトラックなどと接触する危険性も出てくる。
ドリフトはテールをスライドさせる行為なので、狭い道幅の道路であれば対向車線にはみ出す恐れがあるからだ。
はみ出した時に運悪く対向車が来ていれば、ぶつかる可能性もあるわけだ。

コーナリングでドリフトは仕掛けるわけだから、対向車のドライバーからするとバイクが死角になる危険性が考えられる。
発見が遅れて、対応しようにも間に合わないことも十分考えられるため、バイクでドリフトしたいと思っても一般道で行うのは絶対に控えるべきだ。